「ちょっと早めに」みんなが意識している年末掃除の3つのこと。
こんにちは。スタッフ上垣内です。
11月もあと少しとなり、年末を意識する季節になりましたね。
年末はゆっくりしたいな〜!と思っているEmiやスタッフたち。
そこで、年末掃除はどんな工夫をしているの?と聞いてみることに。
その中から声の多かったことを3つピックアップしましたのでご紹介します^^
1)冬本番になる前に、カーテンの洗濯や外回りを掃除
スタッフ佐藤宅のカーテン。二重になっているので洗濯もひと苦労^^;
大掃除の工夫で、いちばん多かったのが
- カーテン
- ベランダ
- 外灯
は、【寒くなる前にやっておく】という声。
戸建てに住むスタッフ佐藤の家は、窓が10個以上あり、カーテンの数はその倍!
(カーテンの洗濯だけでも大仕事なので、毎年大掃除の時期が近づくと怖くなるのだとか。笑)
なので、洗濯ものが乾きやすいように11月までには済ませておくそう。
また「寒いなかで、冷たい水をさわりたくない〜!」と、ベランダや外灯など、外回りの掃除も気候のいい今の時期にしているスタッフもいました。
2)年末の混雑を避けて、粗大ごみを処分
スタッフ丸中は「粗大ごみは10月中に処分!」と決めて、市の処理センターに自分たちで車で持ち込んでいるそうです。
その理由は、年末はものすご〜く混雑するから!
センターに持ち込む場合は、年末を避けて比較的空いている秋頃に行くのがよさそうですね。
Emiの著書『子どもと一緒にこんなこと。』より
Emiはごみ処理センターにいくとき、前もって日時を電話で予約。当日の朝に家族みんなで不要なものを集めて持って行くのだとか。
自分ひとりでやるのではなく、子どもと一緒に“遊びの一貫”にするというのがなるほど〜!家族の恒例行事としてみんなでするのもいいですね^^
*「〇〇市 ごみ 持ち込み」とインターネット検索すると、お住いの地域の情報がわかります。
3)エアコン掃除はプロに任せる!
「エアコンの中の掃除を自分でやっている人〜?」
とたずねてみると、Emiをはじめほとんどのスタッフが【プロに任せている】ようでした!
最初はお金もかかるし、自分たちでやるだけでも十分じゃない?と思っていたEmiも、一度プロの掃除を頼んでびっくり!
「エアコンの中からすごい色の水が出てきて…。うわ〜!!って^^;」
というEmiの声に、大きく頷くスタッフも。笑
プロに掃除を頼んだことがあるスタッフたちは、2〜3年に1回のペースで依頼しているようでした。
お金はかかるけれど、ここだけはプロに任せる!と決めておくことで、気持ちもラクになりますね^^
*
何かと忙しくなる年末。
少し早めに始めたり、部分的にプロの力をかりたり、大掃除に頭を抱えず、たのしい年末を過ごしたいですね。
#掃除&掃除アイテムでは、Emiがブログで綴ったいろいろなアイデアや工夫が!^^
私もじっくり読んで年末に備えたいと思います。