自分らしい使いかた!3人のレザーミニウォレットを見せてもらいました。
『ミニウォレットはいつも首から下げて』
『お金やカード以外も入れてる!』
Emi、代表をはじめたくさんのスタッフが使っている
国産牛革で使えば使うほど、自分に馴染んでくるミニウォレット。
その使いかた、入れているものは人それぞれで
性格が出ていておもしろい〜!
ちなみに私、スタッフ山崎はカードをたっぷり収納派。
(お金とカード15枚を入れて使っています◎)
今回は3人のリアルな使いかたを見せてもらいました。
case1:ミニウォレットと鍵はいつも一緒
・ミニウォレット
・鍵
この2つをいつもネックストラップにつけて
首から下げて使っているというスタッフ上村。
(ミニウォレットをネックストラップから外すことは100%ないそう!)
「え〜みんな首から下げて使ってると思っていましたよ〜!」というスタッフ上村
保育所に通う2人の男の子のママでもある上村は
荷物が多く両手がふさがっていることも多いので
・買い物のときはさっとお会計
・玄関の前で鍵をさっと取り出せる
首から下げて使う便利さを感じている様子◎
前職で電車通勤しているときにはICカードをいれて
さっと改札を通れるのも便利だったそう^^
case2:“もしも”の時のために、こんなものも入れて
スタッフ佐藤はミニウォレットにこんなものを入れていました。
・ばんそうこう
・家族の緊急連絡先リスト
・診察券&保険証
しっかり者の佐藤らしい!とみんな納得の中身!
(そんな佐藤のポーチの中身はこちらから)
そのかわりに、ポイントカードはあまり持ち歩かず
ミニウォレット自体の厚みはあまりなくスッキリしていました。
【ロイヤルブルー】は
・バッグの中でみつけやすい
・汚れが目立ちにくい
ところが気に入っているそう^^
case3:ハサミでカットして自分流カスタム!
「えっ!その使いかたすごいです!」
みんながびっくりする使いかたをしていたのは、代表!
ミニウォレットと別に、小銭入れを持っているという代表は
ミニウォレットの小銭入れ部分を、なんとハサミでカットして、
カードを分けていれる仕切りとして使っているそう!(大胆!)
・クレジットカード
・その他のカード
・お札
3つを分けて入れられるようにカスタムして使っています。
小銭入れが必要ない方は、こんな使いかたも◎
外側にはマネークリップをつけて
例えば、外側のクリアポケット。
元々は保護者証や社員証をいれるのに便利!と企画していたのですが、
お客さまから「気に入ったデザインのカードを入れる」というアイデアを教えていただいて、
今ではたくさんのスタッフがお気に入りのカードを入れて使っています。
スターバックスのカードを入れているスタッフも
同じものを使っていても、
それぞれ自分らしい使いかたをしていただいているのがOURHOMEらしくていい〜!
そんなふうに感じています^^
(スタッフ山崎)