「ライトコート」がちょうどいい季節。みんなの”秋冬の着こなし”は?
「やっとこのコートを着られる季節になりました〜!」
めっきり秋らしくなったここ最近。
私、スタッフ佐藤を含め、今年発売した、OURHOMEオリジナルの『軽い着心地、ライトコート』の出番が増えたことを喜ぶスタッフもちらほら。
お客さまからも
「着心地が軽くてすごくいいから、色違いも欲しくなってます!」
「ベルトがあるのは苦手だけど、このコートはデザインがシンプルでいいですね」
と、うれしいお声をいただいています^^
今回は、Emiやスタッフたち4人に、【ライトコートのお気に入りポイントと、この秋冬のコーディネート】を聞いてみました。


つい先日も、「朝、急に雨降ったけど、水はじいてくれたから助かった〜〜!^^」と話していたEmi。ここ最近ライトコートをよく着ています。
今年の秋冬はどんな風に着るの?と聞いてみると
「今年は、全身シンプルなアイテムでまとめる、というよりは、
柄のパンツや、ストールで色を足したりして着たいと思ってるよ^^」
と教えてくれました。
確かに、秋冬は暗い色のものが多くなりがちだけど、1点挿し色や柄があるとぜんぜん雰囲気が違いますよね。

スクエアショルダーバッグ、シルクとウールの米沢織ストール、靴はramble、ニットはmorris&sons
この日は、11月に発売となる、シルクウールのジャカードストールのやまぶき色がいいアクセントになっていました!
また、このコートを作る時にとくにEmiがこだわったのが、深めのVネック。
もともと持っていたコートは丸襟で、首がつまって見えるのが悩みだったそうで、顔まわりをすっきり見せたい!とこのデザインに。
そして、このコートのいいところはしっかりした生地だけれど、着心地がとっても軽いところ。(長時間着ていても肩がこりません^^)
Emiは、「ショッピングモールに行ったりした時も、途中で暑くなったら脱いで折りたたんでバッグの中に入れられるところもうれしいねん〜◎」と、
厚手のコートよりも、意外と1年を通して着る時期が長いこともお気に入りのようでした^^


OURHOMEの中でいちばん背の高い、身長169cmのスタッフ上村。
この秋冬は、密かにねらっているというタートルニット(11月発売予定)と「あったかくて軽い、ウール素材のテーパードシルエットパンツ」を合わせてみたいそう。
コートを購入した決め手をと聞いてみると、
「5年くらい着ていたトレンチコートにだんだん違和感がでてきて…
前職で着ていたスーツも着なくなったし、今の私の洋服にトレンチコートを羽織ると、キツイ印象に見えるんじゃないかなって、勝手な不安があって。笑
で、丈の短いブルゾンを買いかけたちょうどそのとき…。このライトコートの発売を知ってキタ〜!って思い購入しました^^」
トレンチコートがしっくりこない、という気持ち、とってもわかります。なので、もう少し気軽に羽織れるものを欲しい!と、このライトコートをお作りしました^^

愛用のスクエアショルダーバッグ
また、ウエスト紐の絞り具合をいつも悩んでいたそうなのですが、身長の高い上村の場合、絞り過ぎるとクール(カッコよすぎる)に見えすぎてしまうかも?とのことで、写真のようにほんの少し絞ってみることに。
もともとスタイルのいい上村ですが、ウエストを絞ってアクセントを少しいれるとさらにいいバランスになりました。
来月、友人の結婚式にもこのコートを着て行くそうで、ハレの日にも使えるのがうれしいですね^^


きれいめパーカー、ボトムはBONbazaar
「薄手のコートをずっと探してたけど、ぜんぜんみつけられてなくて、これ〜!と思いました^^」
と言うのは、ブラックを愛用しているスタッフ山崎。
ベージュ色のトレンチ風コートを持ってるので、持っていないブラックに決めたそう。
薄手だけど、糸を密に織られたグログラン生地なので風を通しにくく、
山崎は、中にパーカーやベストを着て、本格的な冬がくるまでは着たい〜!と妄想中。
この日は、愛用2年目の「きれいめパーカー」と、最近買ったというベージュのスカートと合わせて。
シンプルですっきりとしたデザインなので、スカートでも甘くなりすぎずピシっとしめてくれるから好きなんだそう^^

頼れるワンピースのブラック、淡水パールのネックレスを合わせて。
ブラックは、ボタンを全部しめるとゴールドのボタンが見えないので、冠婚葬祭などフォーマルなシーンでも着られるのところも気に入っているようです。


身長が152cmと小柄なスタッフ丸中。
OURHOMEのウェアはいろいろ愛用しているけれど、このライトコートだけはシルエットがゆったり目だから似合わないんじゃないかなと、実は購入には至ってなかったのです。
きっと丸中のような同じ思いでいらっしゃる方も多いはず…。そんなみなさんの参考にしていただけたらと、今回、丸中にもコートを着て登場してもらうことに。
はじめは、自信なさそうな丸中だったのですが、いざ撮影にでかけるやいなや、
「あれ?私、ちょっといい感じゃないですか…!?笑
ずっと自分にはブカブカなんだと思っていたけど、ウエストをギュッと絞るとバランスよく着られるんですね!^^」
と、カメラをのぞいてうれしそうな丸中。

この日は、愛用している綿100%のボーダーカットソー、細身シルエットのパンツを合わせて着てみました。
このコートは、袖口を折り返しても縫い目がきれいに見えるようになっていたり、
深めのVネックなので、どんな身長の人が着ても、すっきり見えるようにとこだわっています。
私には大きいかな?と思われている方も、丸中のような着るときのひと工夫で、ぜひ素敵に着ていただけるとうれしいです^^
*
おかげさまでOURHOMEのオリジナルウェアの種類もずいぶんと増え、日々、着こなしをお互いに参考にしている私たちです。
これからもみんなの着こなしやひと工夫をお届けしていきたいと思っています^^
(スタッフ佐藤)