あったかく過ごしたい!戸建て住まいの『寒さ対策』
スタッフ佐藤です。寒い日が続いていますね。
わが家は、築11年目、木造の戸建てに暮らしているのですが、マンションに比べて窓が多かったり、階段から冷気が降りてきたり…毎年悩まされるのが「寒い…!」ということ。
わが家は、床暖房を設置しなかったこともあって、とくに足元の冷えが気になり、
毎年ストーブやホットカーペットと、1つずつ暖房器具を買い足し、気がつくとエアコン以外に9つものあったか家電がわが家にありました…^^;
私と同じく、「冬は寒い〜!」と言っている戸建て住まいのスタッフたちに、
寒さ対策をどうしているのか、戸建てならではの工夫を聞いてみました。
リビング階段にロールスクリーンを設置
リビング階段があるスタッフ竹中のお家。
入居1年目の時、夏はクーラーがあまりきかない。
冬は暖房のあたたかい風が2階へあがってしまう…。
と、悩まされたそう。
そこで、家を建てた時の業者さんに、【階段サイズにぴったりのロールスクリーン】を取り付けてもらうことを依頼しました。
裏側からみるとこんな感じ。
ロールスクリーンは開けたときにもすっきり見えるのもいいところ。
冷暖房の効率もよくなり、取り付けてよかったそうです^^
冷暖房の効率もよくなり、取り付けてよかったそうです^^
複層ガラスの窓で、あたたかく&結露防止に
冬は、こたつとエアコンのダブル使いが定番スタイルという、スタッフ山崎。
そのリビングには掃き出しタイプの大きな窓があります。
10年前、家を建てるときにこだわったのが、窓を全て複層タイプのものにしたこと。
遮熱と断熱性があるので、夏はエアコンで涼しく、冬もあたためた空気を逃しにくいそうなんです。
遮熱と断熱性があるので、夏はエアコンで涼しく、冬もあたためた空気を逃しにくいそうなんです。
山崎家の窓は、YKKapのLow-E複層ガラス(遮熱タイプ)
普通の窓に比べると少しお値段がしたそうですが、おかげで結露もでず快適にすごせているようです^^
写真は掃除をした直後なのでちょっと濡れています〜笑
洗面所に壁掛けの電気ストーブ&コルクマット
こちらは私、スタッフ佐藤宅の洗面所。
戸建ては日当たりのいい場所をリビングやキッチンにすることが多く、お風呂や洗面所は北側の場所になりがち。
よって、結構冷えます…^^;
そこで、
- 壁掛けタイプの電気ストーブ
- 足のひんやりを感じさせないコルクマット
を設置しました。
電気ストーブは、朝起きたらすぐと、夜お風呂に入る時に使用。
次女がお風呂上がり寝転んでも大丈夫◎
コルクマットは水に濡れても乾くのが早く、髪の毛が目立ちにくいのもいいところ。
わが家は5年以上このスタイルですが、カビが生えることもなく過ごせています。
高齢の両親宅にも設置してあげたいなと思案中です^^
高齢の両親宅にも設置してあげたいなと思案中です^^
今日からすぐにできること
その他にも、みんながやっていた色んな工夫がありました。
◆朝と夜の工夫
- エアコンなど暖房器具を起きる時間に合わせてタイマー
- 寝るときもフリース着たまま。朝、布団から出てもポカポカ〜
- 夕方、雨戸シャッターを早めに閉める!
- お風呂・ごはん・就寝時間など、なるべく家族みんな同じ行動をする
◆部屋の工夫
- ラグの下に銀マットを敷いて保温性をあげる
- とにかくドアは閉め切って冷気を部屋にいれない
- 子どもの学習机を1階リビングにおいて一緒に過ごす
わが家も、みんなの話を参考に、なるべくシャッターを早めに閉めたりと、実践中です^^
これからますます寒い日が続きますが、暖かくしてお家時間を楽しみたいと思います。