寝室のクローゼットの収納。
お風呂あがり、お気に入りのピンクの付箋を手にしたムスメが、
テーブルにぺたぺたと並べていきます。
「これなに~?」と聞くと、
「でんしゃ!」
なるほど~!!
ただの付箋も、子どもは電車に見立てることができるのか~と感心する母なのです。
こどもの発想力ってスゴイ!
私ももっと発想力が欲しい・・・・^^;
そのためには引き出しをもっとつくらねば・・・と、私の今年の課題です。
さて、今日は久々の収納記事!ちょっと緊張・・・^^;
早速ですが、和室のないわが家には、押入れというものがありません。
そのかわり、寝室には、奥行きが75cmという結構深めのクローゼットがあり、
そこを押入れがわりとして使用しています。
一般的に、
「寝室のクローゼット=衣類収納」
という考え方が多いかと思うのですが、
ダンナの帰宅の遅いわが家では、帰宅後、スーツをかけたりする音で
子どもが目を覚ましてしまうので、
「寝室のクローゼット=使用頻度の低いモノの収納」
としています。
さぁ、その中身の内訳はこんなかんじ。
文字にするほどでもないですね・・・・。^^;
今は子どもがまだ小さく、これからどんどん荷物が増えることを想定して、
ここの荷物は8割程度にしています。
また、奥行きが深いこともあって、使用頻度を考え前後に収納。
そうすると・・・
「奥に何があったっけ・・??」 と、なりがちですよね~。
そこで、・・・
クローゼットの各扉の内側に、ホワイトボードを両面テープで取り付けて、
中に何があるのかを書いておくことにしました。
テプラでラベリングしても奥側は見えないし、
荷物が入れ替わる可能性もあるので、書いて消せるホワイトボードは◎!
この春には、ホワイトボードの、
「おむつストック」の文字が消せる日が来るといいな~^^
トイレトレーニング、がんばりま~す^^;
************************************************
さて、ご質問いただいていた
「子ども部屋のガーランド、どこのもの?」ですが、、
あれは、手作りしたものです。手作りといえるほどのものでもないんですが~^^;
母からもらった、新配色カード 199aがたまたま家にあったので、
その中からかわいい色目を選んで、三角形に切って、
糸に、マスキングテープで貼っただけなのです~。
ものすごく簡単!ただの色紙とちがって、綺麗な色目がたくさんです!
よければぜひ~。