家族みんなが分かる、洗濯方法!
先週は、子ども達がうまれてはじめての、私の2泊3日出張。
夫と子どもたちでの3日間の暮らしです。
家で、洗濯関係がノータッチの夫なので、すこし心配していた私。
(夫は、食事面は得意です!有り難い…。)
といってもわが家は、基本的に毎日、
夜21時にドラム式洗濯機に洗濯ものを入れ、
朝6時に乾燥が仕上がるようにセット。
朝おきてすぐたたみ、一歩も動かずに、全て洗濯機のヨコの棚に収納。
という、非常〜にラクなシステムをつくっています。
→過去記事「ランドリー収納@毎日の洗濯」
→過去記事「洗濯ものは人別に干す!」
さらに、去年、子どもたちが
「洗濯機のボタン押したい〜押したい〜!」となったときに、
よしっ!今がチャンス!
と、ある工夫をしていたことが、今回わたしの不在時に役立ちました!
洗濯機のボタンを押す順番を、油性ペンで洗濯機に書き込んでいます。
テプラで貼るのが面倒で、手書きしました^^;
①電源「入」を押す
②洗濯〜乾燥の★マークのところまで押す
③予約を押す
④スタート
この順番に押していくだけで洗濯が完了します!
子どもたちは、息子と娘、交互に押す順番でケンカしますが。笑。
これを去年、子どもたちに教えていたのが、今になって役立ちました!
わたしがいない間、娘が夫に指導。笑。
「このじゅんばんに、おしていくねん!せんざいは上にあるよ。」
と言われたそうです。笑。
以前は、洗剤も子どもたちが使えるように、と、
ジェルボールを使っていたときもあったのですが、
香りがあまり好みでなく、断念…。
いまは、洗剤ボトルをつかっています。
ここは大人も一緒にやるように。
わたしの出張帰宅後、夫に聞いてみると、
「洗剤が一本しかなかったから、コレを使うってすぐにわかった!」
と言っていました。
なるほどなるほど〜!
それにしても、わたしがいない3日間、帰宅後、家が荒れることもなく、
通常通りで、嬉しいようなさみしいような。笑。
でも、みんなが出来るシステムをつくっていて本当によかった!
と心から思いました^^
そして、家族のみんな、行かせてくれてありがとう^^!
の感謝の気持ちです。