中学3年の男子と対談 前編!「2年半のドイツ生活/日本との違い」を聞いてみた。
OURHOME Emiです。
ラジオVoicyで時々お届けしている「あの人の暮らす働く聞いてみた」
私がフリーランス、会社員、主婦など幅広い方々に、その方自身の暮らす、働くをちょっと掘り下げてお伺いする企画です。
今回のゲストはなんと15歳!
私の親友の中学校3年生の息子「ナウ」に登場してもらうことになりました。
ナウはお父さんの仕事の関係で2年半ドイツで暮らし、これからまた日本での暮らしがスタートする、そんなタイミング。
ドイツと日本の学校の違いや暮らしの違い、それをちょっと深掘りして聞いています。
(最後の方は、おばちゃんからのアドバイス的なことも。笑)
それでは、ここから対談形式のよみもので【前後編】に分けてお届けします!
(2人とも、かなりの関西弁です!笑)
英語はどうやって身につけていった?
Emi
ナウ、今日はよろしくお願いします!
ナウ
よろしくお願いします。
Emi
まず、ナウが何歳の時に、どうしてドイツに行くことになったのか教えてくれる?
ナウ
小学校6年生の時、卒業する半年前に、お父さんの仕事の転勤でドイツに2年半行くことになりました。今ちょうど日本に帰ってきたところで。
ドイツでは「インターナショナルスクール」で、英語でみんなが会話してるような学校に通ってました。
Emi
小学校6年生の終わりに「ドイツに一緒に行くことになったよ」って言われた時、どんな気持ちだった?
ナウ
最初は得体が知れないものやったから、何かわからなさすぎて、めっちゃ泣いて…。
向こうで会話ができるかわからへんのが、何より怖かった。
Emi
そうやんな。ナウはもともと英語がしゃべれたわけじゃないやん?
ドイツで初めて学校に行った時、どうやって、向こうの子とコミュニケーション取ったの?
ナウ
初めて学校に行った時は、ジェスチャーとか。あと、日本人の子もいたから、最初はその子たちに 助けてもらってた。でも最終的にドイツの子たちとずっと一緒におるんやなって思ってたから、なるべくチャンスを逃さないように、ドイツの子たちと頑張ってしゃべり始めた。
Emi
なるほど!でもさ、最初はしゃべるって言っても、耳で聞くこともできないからさ。それをどうやって勉強していったん?
ナウ
正直、最初は全然できてなくて。英語を話すことがなさすぎて、恥ずかしかったし。
だから、お風呂の中で自分で英語で独り言をしゃべってた。
それで、こういうフレーズがあるから、それを使っていこう!って。バラエティは少ないけど、一応会話は成り立つみたいな感じ。
Emi
すごい!お風呂で英語で独り言を言うっていうのは、自分の頭の中で考えてることを英語にしてしゃべってみるってこと?
ナウ
最初はそうやったと思う。今はもう普通に独り言やねんけどね。
なんか、いつもシャワーを浴びながら歌うみたいな感じの気分で。
英語で、自分の今日あった出来事を振り返ったりとか。
Emi
でもさ、小学生の時は英語習ってたわけじゃなかったから、1番最初は、本とか見て?それとも、しゃべりながらフィーリングで覚えていったの?
ナウ
最初は、塾の先生に英語を助けてもらってた。
で、自分の好きな英語の歌とかを選んで、歌詞をノートに全部書き写して。うん、それはこういう意味や!っていうのを日本語に訳しながら、 英語をだんだん覚えてった感じ。
Emi
なるほど〜。好きから始めるのがいいんやね! きっと。
好きな曲を聞くとか、好きな漫画を英語で読んでみるとか、そういう方がやっぱ早いってことか。
ナウ
自分の好きな歌やったら、自然と聞きたくなるし。しかも、歌やからシャワーしながらとか自然と口ずさむ。 で、それも発音の練習になったりとか。
歌はいつでも聞き返せるから正解がわかるし、そのフレーズをコピーしようと思ったらできるのもいいかな。
Emi
そんな感じで2年半経って、今は友達とのコミュニケーションも英語で普通にできるの?
ナウ
コミュニケーションは、結構すぐにできるようになった。
でも、授業で専門用語が出てきたら、ちょっとつまずいて…。
わからない単語の意味を英語で説明してもらって、こういうもんなんかなっていうのを頭で想像して、身に着けていった感じかな。
ドイツと日本の学校の違いは?
Emi
日本で6年生まで学校に通って、その後2年半ドイツのインターナショナルに行ってたけど、ドイツの学校で、びっくりした文化とか、習慣とかってある?
ナウ
1番最初に驚いたのは、みんな金髪!ってこと。
当たり前のことやねんけど、英語がしゃべれんかったから、最初はみんなの表面的なところしか見れてないし、単純に驚いたのはそういうところ。
あと、お弁当リンゴなんや!って。
Emi
それ聞きたかってん!
お昼ご飯は、みんなどんな感じやったん?
ナウ
パンとか売ってる店が学校の中にあって、そこでパン買ったりとか。
でも、そういうのは結構高いから、給食みたいなのを食べてる子もおれば、サラダ持ってきてる子とかもいた。
Emi
リンゴって、そのまま食べるんやんな?
持っていって食べたリンゴの芯は、そのまま捨てるんやろ?
ナウ
食べた人は、BIOっていうコンポストみたいなゴミ箱があって、そこに捨てたらなんか土に還るようになる。
Emi
なるほどなー。やっぱり環境のこととかも、日本と違ってドイツはすごい進んでると思うねんけど。日本と違うところってある?
ナウ
環境についての授業がすごく多くて。
しかも、面白いなと思ったのが、ひとつの科目で環境のことをやるんじゃなくて、違う教科で同じような環境のことを勉強したりとか。
先生全員が環境を大事にしてるから、それを教えたいっていう気持ちが多分すごい。
Emi
なるほどな。英語の授業でも環境のことやるし、数学の授業でも環境のことをやるみたいなこと、その観点から環境のことを話すってことか。
あと、日本のような勉強の仕方、暗記とかそういうのじゃなくて、発表する授業が多いって聞いてんけど、それはどんな感じやった?
ナウ
発表する授業がめっちゃ多い!
自分でリサーチして調べたことを発表したら、 コミュニケーションもできるしいいんじゃない?みたいな方針がある感じ。
でもウェブサイトとかだけで調べたら、この5分のプレゼンテーションで足りひんな…とかが出てくる。だからビデオを足して、この人が話してるみたいに英語で説明せなあかんな…と思うんやけど、そもそも英語がわからへんし、それは大変やった。
Emi
そうやんな。
ナウ
そう。だから、日本語のYouTubeとかを聞いて、それをまず英語にせなあかんの。
英語が全くわからない時は、ほぼ翻訳やったから、棒読みになっちゃったりとか、いま何をしゃべってるのかわからなくなって…。
プレゼン用に図をつけたり、今どういうことをを言ってるのか付け足して、みたいな工夫を頑張ってやってた。
Emi
すごいな〜〜!
そうそう、日本に一時帰国した時の、ナウの話し方がめちゃくちゃ成長してて!!
ナウが、ドイツに行ってから、自分自身の考えてることとか、向こうの学校の話聞いたら教えてくれる喋り方とかさ、自信がついてきたっていうか、人前でしゃべることを普通にすごい経験してるんかなと思ってんけど。
日本と比べたら、そういう発表の時間が多いとかある?
ナウ
発表の時間は多いし、自分が学んだことをクラスメイトにシェアしましょうとか、自分の思うことを言葉にして伝えるっていうのをめっちゃしてた。だから、もしかしたらそれは得意になったのかも。
Emi
なるほどな〜。
成績の評価は、ドイツってどういう感じ?
ナウ
成績の評価は、1から8で。8はほんまに完璧!みたいな。
成績は紙でもらうんじゃなくて、学校のウェブサイトがあって、そこで自分のタスクを全部見れるようになてて、そこに1から8の成績も書かれてる。
友達ができたきっかけは?
Emi
ナウが1番仲いい友達って、どこの国の友達?
ナウ
1番仲のいい友達はお母さんがアメリカで、お父さんがフランスのハーフの子。ジェイミー。
Emi
日本の友達作りの関係と、ドイツで2年半通ってた学校での友達作りの雰囲気の感じって、違いとかあった?
ナウ
今考えてみたら、友達を作る機会がめっちゃあったんかも。さっきみたいなゲームとか。
クラスでもシェアすることがあったりとか、知らない人としゃべったり、満遍なくみんなと喋れる感じの雰囲気があったかも。